64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第7号 3月22日)

そして鉄道軌道よりも、路線バスコミュニティバスデマンド交通へのシフトの姿勢も強く感じます。  そこで、お尋ねいたしますが、令和2年の法改正を受けて、このたび大分地域公共交通計画の策定を目指しておられます。これは、これまでの大分地域公共交通網形成計画立ち位置は変わらないといいます。しかし、どのような位置づけになるのかお答えください。 ○議長(藤田敬治) 姫野都市計画部長

宇佐市議会 2022-02-24 2022年02月24日 令和4年第2回定例会(第2号) 本文

デマンド交通は、公共交通にまつわる課題を解決するための方法として注目を集めています。二〇一三年度には三百十一市町村であった導入自治体数は、二〇二〇年度には七百市町村にまで増加しました。しかし、広い宇佐市です。中山間地域もあれば、平坦部もあります。デマンド交通だけではうまくいかないのではないでしょうか。  

大分市議会 2021-12-10 令和 3年総合交通対策特別委員会(12月10日)

3と4はデマンド交通です。デマンド交通とは、予約があったときのみ運行する運行サービスです。ルートが決まっています3、路線不定期運行と、ルートが決まっていない4、区域運行があります。3の路線不定期運行は主にタクシー事業者が担い、本市ではふれあい交通がこれに該当します。4の区域運行につきましては、本市では、富士見が丘連合自治会が団地内で実施しています、おでかけ交通がこれに該当します。  

宇佐市議会 2021-09-10 2021年09月10日 令和3年第6回定例会(第5号) 本文

公明党がですね、今度の衆議院のマニフェストの中に、デマンド交通地域補助金支援をするというふうに掲げております。これはデマンド型の予約制部分ということで内容が書かれていましたので、担当課には、今後のですね、公共交通の維持、確保、日常移動困難解消活性化のための最善の交通体系見直しをですね、ぜひ行っていただきたいと思います。  

大分市議会 2021-06-24 令和 3年総合交通対策特別委員会( 6月24日)

今求められているのはデマンド交通とかドアツードアという話で、デマンド交通というのは、行きたいところに、自分が行きたい時間に行きたいところに行くというのがデマンド交通で、それからドアツードアというのは、自分の家の玄関から、例えば目的地玄関までというのがドアツードアです。だから、それを考えれば、これではやっぱり無理なんです。

宇佐市議会 2021-06-01 2021年06月01日 令和3年第4回定例会(第1号) 本文

公共交通対策については、まちづくり協議会協働デマンド交通実証試験を行います。  情報化対策では、テレビ難視聴共聴組合に対する支援制度を創設するほか、ドローンをはじめとした先端技術の活用について民間企業研究を進めます。また、マイナンバーカードの普及やAI─OCRの導入、県と連携したオンライン申請の促進などに取り組み、行政のデジタル化を推進いたします。  

宇佐市議会 2021-03-02 2021年03月02日 令和3年第2回定例会(第5号) 本文

五点目、デマンド交通に関してどのような検討がなされたのか、また、今後の方針はについてですが、近年は、高齢化の進展により、路線バスコミュニティバスが利用しづらい、いわゆる交通弱者が増えております。また、それらの路線の一部では、利用者の減少から赤字の大幅な拡大や一人当たりの運行経費の高騰などといった課題が生じており、地域公共交通施策は大きな転換期を迎えていると認識しております。  

宇佐市議会 2020-12-11 2020年12月11日 令和2年第6回定例会(第5号) 本文

四点目、タクシー初乗り運賃の五百円を市が負担する事業を始めてはどうかについてですが、一点目の回答で申し上げましたとおり、既にデマンド交通導入につきましては検討を進めておりますが、一概にデマンド交通と言いましても、実際にはその運行方式は多様であり、当然それぞれにメリット、デメリットが存在いたします。  

竹田市議会 2020-12-09 12月09日-03号

まずデマンド交通の拡充という点につきましてお話をしたいと思いますが、デマンド交通メリットにつきましては、議員ご指摘がありましたように、高齢者の非常に多い竹田地域においては、ドア・ツー・ドアで移動ができるということで、高齢者にとって非常に利便性が高いということですとか、予約制ですから、乗客のいないまま走らせるというようなことはありませんので、無駄を省けるということもございます。

竹田市議会 2020-03-11 03月11日-03号

だから、竹田市に合った、竹田バージョンをやっぱり考えないといけないということは私も思いますし、先ほどあるように、デマンド交通も利点とすれば、需要が分散していても予約制でありますので、できる。お客さんがまとまった地域におれば、これは普通の輸送状況で良いと思うんですね、運行状況交通手段の中にはそういう選択肢があるので、竹田市の中ではデマンドが一番似合ってるのかなと、予約制でですね。

国東市議会 2020-03-04 03月04日-02号

さらには、デマンド交通システムの導入についてはどうかということでお聞きをしました。 次に、平成26年の6月議会におきましては、コミュニティバス運行回数の増に向けてどうでしょうかということでお願いをしてきたところでございます。 その後、昨年、令和元年10月末をもって国東観光バス社のほうから、安岐町を走る両子線、それから朝来線及び武蔵町を走る丸小野線の3路線についての廃止を打ち出されました。

宇佐市議会 2019-09-11 2019年09月11日 令和元年第4回定例会(第3号) 本文

しかし、利用状況が低調であったこと、また、タクシー事業者から、デマンド交通を利用した方は本来のタクシー利用者のため売り上げが減少したことなどの課題が寄せられたと伺っております。  なお、今年十月から、地域利用者ニーズをもとにコミュニティバス運行経路の変更、ダイヤ改正や増便を行うこととしております。